ただいまFX自動売買中
  • はじめてのMT4
  • 現在稼働中のEA
  • トラリピ
  • FXツール
  • 暗号資産
  • ソーシャルレンディング
  • WealthNavi
  • ホーム
  • MT4運用

OANDA JAPANベーシックコースでMT4 EA自動売買ができなくなるようです…

2016年10月5日2023年9月2日

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

Oanda logo

うちでもMT4 EA自動売買のメイン口座に利用しているOANDA JAPANのベーシックコース。

先日メールが届き、サービス内容に変更があり、MT4自動売買機能が利用できなくなるとのこと…

乗り換えも含めて検討しないといけないので、情報整理がてらメモしておきます。

[toc]

ベーシックコースの変更点

2016年10月31日(取引スタート時)以降、ベーシックコースについて次のように変更となります。

  1. MT4の自動売買機能が利用できなくなる
  2. APIの利用ができなくなる
  3. MT4で両建てが可能となる

ここで目を疑ったのは、「MT4の自動売買機能が利用できなくなる」という内容。

2016年10月31日以降、「ベーシックコース」ではMT4上の「自動売買」をオンにしていただいても、EAのシグナルによる自動売買の注文は発注されなくなります。EAおよびインジケーターは引き続き「ベーシックコース」のチャート上でご使用いただけます。

MT4の自動売買機能をご使用されるお客様は、「プロコース」にご変更いただくか、「OANDA Japan FX(東京サーバ)」をご使用ください。

これを読む限り、新規口座開設だけでなく、既存ユーザーも自動売買できなくなるようです。

OANDA JAPANでMT4を利用するには、いくつかのコースが選べるのですが、中でもスプレッドが狭く、約定力も強くて、最低入金額や取引単位など、個人ユース向けにピッタリだったのが、このベーシックコースだった訳です。

私も、スキャルピングEAは全てOANDA JAPANで運用していたので、今回の変更を受けて乗り換え先の検討を迫られている状況です。

参考 ベーシックコース設定変更のお知らせ(2016年10月31日より)OANDA JAPAN

各コースMT4のサービス比較

OANDA JAPAN MT4で利用できるコースには、ベーシックコース、プロコース、そして、新しくできたOANDA Japan FX (東京サーバー)の3つがあります、

今回のベーシックコース変更に伴い、各MT4のサービス内容は次のようになります。

各コースMT4のサービス比較
ベーシックコース プロコース OANDA Japan FX
(東京サーバー)
MT4自動売買機能 ☓ ◯ ◯
取引手数料 無料
スプレッド ドル円0.4銭
ユーロドル0.5pips
(原則固定)
ドル円0.8銭
ユーロドル0.8pips
(原則固定)
ドル円0.4〜0.5銭
ユーロドル0.4〜0.5pips
(変動制)
最低取引単位 1,000通貨 10,000通貨
通貨ペア 71種類 23種類
両建て ◯ ◯ ◯
1回の最大発注数量 10万通貨 300万通貨 100万通貨
初回最低入金額 10万円 20万円 10万円
約定サーバー ニューヨーク 東京

プロコースでは、ベーシックコースよりスプレッドが悪くなってしまいます。

また、OANDA Japan FXは、約定サーバーが東京になりトレードに適したインフラが特徴です。しかし、最低取引単位が1万通貨となるため、これまで少額資金・小ロットでトレードしていたものが、運用資金を増やさないといけなくなります。

コース変更するにしても、ちょっと悩ましいですね…

OANDA Japan FXではサブアカウントが作れない

また、OANDA Japan FXではサブアカウントが作成できないようです。

公式サイトの「よくあるご質問 – MetaTrader4(以下、MT4)について」に、掲載されていました。

MT4で複数口座を保有したい

サブ口座として最大14口座まで保有できます。
なお、東京サーバーの口座は複数保有できません。

従来のベーシックコースでは、1つのアカウントで15個まで口座を作成することができたので、EA毎に口座を分けたりと便利だったのですが… 残念です。

複数口座OK
  • 複数口座の開設が可能な国内MT4 FX業者

OANDA JAPANからの乗り換え先候補

で、10月末までに対応すべく、乗り換え先を決めないといけない訳ですが、、

とりあえず、現在OANDA JAPANのベーシックコースで運用しているEAは、次の2つです。

  • White Bear Z USDJPY(取引単位:15,000通貨)
  • Forex White Bear V3(取引単位:5,000通貨)

それぞれスキャルピングEAでスプレッドには大きく影響を受けるため、慎重に対応したいところ。

乗り換え先候補としては、

変動スプレッドとなることでパフォーマンスに影響出そうですが、約定サーバーが東京にあるのが魅力の「OANDA Japan FX(東京サーバー)」。または、ちょうどMT4バックテストのヒストリカルデータ取得用に「FXTF」の口座開設したばかりなので、そこを使ってみてもいいし、評判の良い「外為ファイネスト」も気になるところ。

MT4対応FX業者
  • MT4対応おすすめ国内FX業者のスペック比較

で、散々悩んだのですが、これまで高いパフォーマンスを出してこれたのは、やはりOANDAの約定力の強さによるところで下手に業者変更しない方が懸命な気がしたので、そのままOANDA JAPANのプロコースへ変更ということに落ち着きました。

また新たに口座開設申込み、MT4インストール、EA設定、「Myfxbook設定」をするのも煩わしいので…

ちなみに、OANDA JAPANのベーシックコースからプロコースへの変更は、WEB管理画面から簡単にできます。

OANDAベーシックからプロコースへ変更

「取引コースの変更」ボタン1つで、即座に変更完了。

コース変更後に、MT4のチャートが「アップデート待機中」となりますが、その対応も公式ページの手順通りで問題ありませんでした。

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • MT4運用

TAGS :

  • FX業者
  • MT4
  • OANDA
  • メタトレーダー
  • MT4でFX自動売買のはじめ方

    MT4でFX自動売買のはじめ方

  • 初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買

    初心者にオススメのFX自動売買サービス

  • SBI VCトレードで暗号資産(仮想通貨)の積立投資、その運用実績を公開

    暗号資産(仮想通貨)の積立投資


MT4対応おすすめ国内FX業者

MT4対応の国内FX業者で最狭水準のスプレッドを誇る「FXTF MT4」。

口座開設した会員ユーザーは、MT4ヒストリカルデータをダウンロードできるので便利です。

MT4対応の国内FX業者比較


当サイト限定のタイアップ・キャンペーン
トライオートFX

選ぶだけの簡単設定で始められるFX自動売買「トライオートFX」。

当サイト限定で、+3,000円のキャッシュバック!

トライオートFXの運用成績

前の記事

今月の運用成績はマイナス
2016年9月 MT4 EA・シストレ24フルオートの運用成績…

次の記事

2016年10月 MT4 EA・シストレ24フルオートの運用成…
今月の運用成績はマイナス

運用成績(2025年5月更新)

MT4 FX自動売買
+72,066円
トラリピ(休止)
+353,753円
暗号資産の積立
+5,126,929円
ソーシャルレンディング
+265,176円
トライオートFX(休止)
+14,587円
トライオートETF(休止)
-30,573円
シストレ24(休止)
-370,710円
FXで外貨積立(休止)
+11,044円

運用中のMT4 FX自動売買

MT4(メタトレーダー)特集

  • はじめてのMT4
  • MT4対応の国内FX業者
  • MT4の24時間稼働におすすめのVPS
  • MT4 EA販売サイト
  • Myfxbookの設定方法
  • MT4でビットコイン取引
  • MacでMT4を利用する方法

はじめてのFX自動売買

  • FX自動売買(システムトレード)
    FX自動売買のすすめ
  • 初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買(システムトレード)サービス
    初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買サービス

ただいまFX自動売買中

ただいまFX自動売買中

FX自動売買って本当に儲かるの?

MT4 EAを中心にトライオート、シストレ24、トラリピなどの運用実績を公開中。

初心者の方向けにMT4の設定方法や使い方、運用ノウハウなども。

最近の投稿

  • 2025年4月の運用成績
    2025年4月の運用成績
  • 2025年3月の運用成績
    2025年3月の運用成績
  • 2025年2月の運用成績
    2025年2月の運用成績
  • 2025年1月の運用成績
    2025年1月の運用成績
  • 2024年12月の運用成績
    2024年12月の運用成績

メニュー

  • はじめてのFX
  • はじめてのMT4
  • 稼働中のMT4 EA
  • FXの便利ツール

カテゴリー

  • FX・その他投資 17
  • MT4 EA 32
  • MT4運用 21
  • トラリピ 16
  • 運用レポート 157

サイト情報

  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
HOME

© 2025 ただいまFX自動売買中 All rights reserved.