ただいまFX自動売買中
  • はじめてのMT4
  • 現在稼働中のEA
  • トラリピ
  • FXツール
  • 暗号資産
  • ソーシャルレンディング
  • WealthNavi
  • ホーム
  • FX・その他投資

cTraderが使える国内FX業者

2017年8月4日2019年11月15日

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

cTrader(シートレーダー)

ECN取引を前提として開発され、高い透明性と約定能力が特徴のFX取引ツール「cTrader」。

MT4同様にインジケーターや自動売買の実行も可能で、高度な分析機能を有した画面はアクティブなトレーダーにも最適。

cTraderの特徴と、cTraderが利用できる国内FX業者を紹介します。

[toc]

cTraderとは

cTrader(シートレーダー)

cTraderとは、Spotware社が開発したFXの取引プラットフォーム。

Windowsインストール型を基本に、Web、スマホアプリ(iOS/Android)で利用することができます。

現在世界で最も使われているツールは「MT4(メタトレーダー)」ですが、ECN取引を前提に開発されている「cTrader」は、スプレッドが狭い、約定スピードが早い、約定拒否や取引制限がない、などの特徴があります。

実際に海外での評価も高く、FX Week社による「e-FX awards BestRetailPlatform2013」を受賞するなど、cTraderを採用するFX業者も増えてきています。

テクニカル分析機能に優れる

cTrader(シートレーダー)の画面

cTraderを開くと、プライスボード、チャート、テクニカル分析などの機能が一つの画面にまとまっています。

また、トレンド分析、オシレーター分析、ボラティリティ分析、一目、ウィリアムなど、多彩な分析機能が標準搭載されており、テクニカル分析を重視する裁量トレーダーには、MT4よりも使い勝手が良いのではないでしょうか。

カスタムインジケーターが利用可能

cTraderのカスタムインジケーター

cTraderでは、カスタムインジケーターとして自分でテクニカル指標を作ることもできます。

cTrader用のツールが公開されているサイト「cTDN」では、世界中で作られたオリジナルのインジケーターを無料でダウンロードすることができます。(英語サイト)

既にかなりの数のカスタムインジケーターが公開されており、「Popularity(人気順)」や「Rating(評価順)」などでソートして探すことができます。また、Previewを表示すれば、そのインジケーターがどのように表示されるかを確認することができます。

例えば、人気一位のインジケーターは9万人以上の方にダウンロードされているようです。

→ インジケーター – cTDN

自動売買も実行可能

cTraderの自動売買プログラム「cBots」

また、MT4のEAのように、cTraderでも「cBots」を使うことで自動売買を実行することができます。

cTraderと合わせて「cAlgo」をインストールすることで、cTrader上で「cBots」を動作させることができます。

cBotsもカスタムインジケーター同様に、「cTDN」のサイトから無料でダウンロードすることができます。

→ cBots- cTDN

また、MT4でEAを自作するにはMQLという独自言語が必要になりますが、cAlgoはC言語をベースに構築されているため、プログラミング経験のある方であれば、比較的簡単にオリジナルプログラムを作成することも可能です。

cTraderが使える国内FX業者

cTraderはまだ新しく、世界でも20社ほどのFX業者でしか使うことができません。

そんな中、日本でいち早く採用したのが、FOREX EXCHANGE株式会社が提供する「俺のFX」。(2017年8月現在、cTraderが利用できる国内FX業者はこの1社のみ。)

2018年1月、いつのまにか「俺のFX」が公式サイトから削除されていました。サービス終了したのかな。

俺のFX

「俺のFX」は、日本ではじめてcTraderを採用した国内FX業者。

俺のFXでは、約定確認を行わないダイレクト・マーケット・アクセス(DMA)方式により、市場レートをそのままプライスパネルに提示します。

そのため、タイムラグとスリッページの発生する可能性が少なく、素早いレスポンスと高い約定能力を実現しています。

また、従来のFX業者と異なり、アルゴリズムによる取引や高速取引を歓迎しているため、FX APIも公開しています。これにより、裁量、システムの両面から取引を行うことが可能となります。

取引手数料はもちろん0円、1,000通貨から取引可能。cTraderに興味ある方はお試しあれ。

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • FX・その他投資

TAGS :

  • FX業者
  • MT4でFX自動売買のはじめ方

    MT4でFX自動売買のはじめ方

  • 初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買

    初心者にオススメのFX自動売買サービス

  • SBI VCトレードで暗号資産(仮想通貨)の積立投資、その運用実績を公開

    暗号資産(仮想通貨)の積立投資


MT4対応おすすめ国内FX業者

MT4対応の国内FX業者で最狭水準のスプレッドを誇る「FXTF MT4」。

口座開設した会員ユーザーは、MT4ヒストリカルデータをダウンロードできるので便利です。

MT4対応の国内FX業者比較


当サイト限定のタイアップ・キャンペーン
トライオートFX

選ぶだけの簡単設定で始められるFX自動売買「トライオートFX」。

当サイト限定で、+3,000円のキャッシュバック!

トライオートFXの運用成績

前の記事

今月の運用成績はマイナス
2017年7月 MT4 EA・シストレ24フルオートの運用成績

次の記事

2017年8月 MT4 EA・シストレ24フルオートの運用成績
今月の運用成績はマイナス

運用成績(2025年5月更新)

MT4 FX自動売買
+72,066円
トラリピ(休止)
+353,753円
暗号資産の積立
+5,126,929円
ソーシャルレンディング
+265,176円
トライオートFX(休止)
+14,587円
トライオートETF(休止)
-30,573円
シストレ24(休止)
-370,710円
FXで外貨積立(休止)
+11,044円

運用中のMT4 FX自動売買

MT4(メタトレーダー)特集

  • はじめてのMT4
  • MT4対応の国内FX業者
  • MT4の24時間稼働におすすめのVPS
  • MT4 EA販売サイト
  • Myfxbookの設定方法
  • MT4でビットコイン取引
  • MacでMT4を利用する方法

はじめてのFX自動売買

  • FX自動売買(システムトレード)
    FX自動売買のすすめ
  • 初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買(システムトレード)サービス
    初心者でも簡単・無料で使えるFX自動売買サービス

ただいまFX自動売買中

ただいまFX自動売買中

FX自動売買って本当に儲かるの?

MT4 EAを中心にトライオート、シストレ24、トラリピなどの運用実績を公開中。

初心者の方向けにMT4の設定方法や使い方、運用ノウハウなども。

最近の投稿

  • 2025年4月の運用成績
    2025年4月の運用成績
  • 2025年3月の運用成績
    2025年3月の運用成績
  • 2025年2月の運用成績
    2025年2月の運用成績
  • 2025年1月の運用成績
    2025年1月の運用成績
  • 2024年12月の運用成績
    2024年12月の運用成績

メニュー

  • はじめてのFX
  • はじめてのMT4
  • 稼働中のMT4 EA
  • FXの便利ツール

カテゴリー

  • FX・その他投資 17
  • MT4 EA 32
  • MT4運用 21
  • トラリピ 16
  • 運用レポート 157

サイト情報

  • このサイトについて
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
HOME

© 2025 ただいまFX自動売買中 All rights reserved.